
人気の投稿
-
2015年8月のニュースですが、大阪の業者の蜂蜜偽装の記事がありました。 奥多野渓谷アカシアはちみつの偽装 と同様に、ハンガリー産の蜂蜜を国産と偽っていたとのことです。 しかも10年以上の長期間。 国産信仰のせいか、国産というだけで価格が倍以上ですからね。 産経ニュ...
-
日本とEU(欧州連合)間でのEPA(経済連携協定)の成立により、EUとの貿易関税が撤廃引き下げになるが、はちみつの関税がどうなるのか?。 農林水産省の日EU・EPA大枠合意における農林水産物の概要( EUからの輸入)という資料に記載されていた。 現在のEU産天然はちみつの関税...
-
成城石井で2018年3月に購入したもの。 税抜き価格 798円 賞味期限が20.04.30。購入時で残り約2年。 スペイン産。 350gで800円近い価格なので価格は高めの価格だが、成城石井での価格なので一般的な店なら500円程度かな。 底のほうがわずかに結晶化が...
-
中国産はちみつからは、禁止されている抗生物質が何度も検出されています。 EUでは中国産はちみつからの輸入を禁止しています。 しかし。日本は中国からのはちみつの輸入を続けています。 中国産はちみつは安い価格が魅力ですが、安全性に疑問があります。 中国産を選ぶかは個人の主観で...
-
オーケーストアで7月に購入したもの。 税抜き価格 739円 賞味期限が19.12.25。購入時で残り約1年半。 アメリカ産。 公正取引マークあり。 330gで700円を超える価格なので価格は安くはない。 時期的なものもあるだろうけど結晶化はまったくしていない。 ...
-
2021年春の国産(岐阜県)はちみつが不作らしい。 https://komoribee.com/hpgen/HPB/entries/34.html より れんげ蜂蜜 → 2021年は不作のため欠品 とち蜂蜜 → 2021年は不作のため欠品、2020年の在庫限...
-
カルディコーヒーファームで安く売っていたので去年の8月に購入したもの。 税込み価格 298円 賞味期限が2020.03.23。残り半年ちょっと。 アメリカ産。 普段は500円以上で売っていたような気がするので安くはない。 底のほうでわずかに結晶化している。 株式...
-
カルディコーヒーファームで安く売っていたので1月に購入したもの。 税込み価格 980円 賞味期限が2021年4月24日。残り約1年3ヶ月。 カナダ産。 454gで1000円なので安くはない。 クローバーのクリーム状の結晶蜜。 川商フーズ株式会社が輸入したもの。 ...